リフォーム|外構リフォーム

リフォーム事例

 

リフォーム実績のご紹介 ―その他―

大五建設では、高崎・富岡周辺の地域に密着してリフォーム工事を承っています。当社はこれまで、さまざまなご要望にお応えして住まいのリフォームを行ってきました。住み心地の良さをとことん追求した健康住宅をご提供しています。

以下は当社がこれまで行ってきたリフォームの事例です。ぜひ、ご参考にしてください。

 

外構リフォーム

富岡市 K様邸

施工内容:差し掛け工事

Before

下

After

工事のポイント
今回、流し台交換と合わせ、電子レンジや炊飯器、冷蔵庫等の収納スペースも増設して頂きました。また居間と台所の間にあった高低差を無くし、平らに歩ける様、使い勝手を改善して頂きました。加えて、フィルター交換が大変だった換気扇も、お手入れの楽な換気扇に交換して頂きました。

高崎市 S様

施工内容:外壁塗装工事

Before

高

After

工事のポイント
外壁を塗装して、全体が明るいイメージになりました。
一部の軒天がベニヤでしたので、下からケイカル板を重ね貼りし、破風の部分から雨水が入らないように板金でカバーしました。

高崎市 S様

施工内容:ベランダ防水工事

Before

高

After

工事のポイント
2階屋のベランダは雨漏りが発生していたため、継ぎ目なく施工できるウレタン防水を施工しました。

富岡市 H様邸

施工内容:玄関ドア改修工事

Before

富岡市 H様邸 Before
下

After

富岡市 H様邸 After

Before

富岡市 H様邸 Before
下

After

富岡市 H様邸 After
工事のポイント
玄関引戸の高さを以前よりも高い物へ変更しました。玄関を開けた際は、解放感が出ます。
また木部も塗装を塗り直し、新しい玄関引戸と色を統一させて見た目が良くなりました。
また基礎部分の表面を塗り直して、玄関周りがとてもきれいになりました。

下仁田町 N様邸

施工内容:犬走り修繕工事

Before

下仁田町 N様邸 Before
下

After

下仁田町 N様邸 After

After

下仁田町 N様邸 Before
工事のポイント
犬走りのコンクリートが痛んできてしまったとの事で、打ち直しの工事をさせて頂きました。表面の仕上げはカナゴテ仕上げで、見た目がきれいに仕上がりました。
また、一緒に玄関サッシを入替えしたいとの事でした。今までは4枚引き戸でしたが、普段の使い勝手をお聞きして「引き分け」のサッシを提案して採用して頂きました。

富岡市 K様邸

施工内容:外断熱工事

After

After

After

お客様の声
2階の部屋の暑さ対策で、外断熱工事を施工してもらいました。以前よりもエアコンの暖房が良く効くようになり断熱材の効果が実感できました。夏の暑さも軽減できると期待をしています。外壁の仕上がりもきれいになり、良かったと思います。

富岡市 T様邸

施工内容:外構工事

Before

富岡市 T様邸 Before
下

After

富岡市 T様邸 After
下

After

富岡市 T様邸 After
お客様の声
生垣の手入れが大変であったため、フェンスに作り替えをしました。ゲートとフェンス・塀の見た目が豪華に見え、気に入っています。
また入口から玄関にかけてアプローチとしてインターロッキングを平らに敷いて歩きやすくなり、玄関に土汚れがつくこともなくなりました。
駐車場用の土間コンクリート等含めた庭内の色彩が白砕石と相性が良く、バランスが良く仕上がったと思います。

富岡市 A様邸

施工内容:外構工事

Before

富岡市 A様邸 Before
下

After

富岡市 A様邸 After

After

富岡市 A様邸 After
お客様の声
工事後のメンテナンスを考えて、人工芝と化粧砂利をメインにしました。
こだわりは枕木とレンガの配置で、何回も図面を作っていただきました。
丁寧な作業とイメージ通りの仕上がりに、とても満足しています。

富岡市 S様邸

施工内容:玄関改修、玄関ドア移設工事

before

富岡市 S様邸 Before
下

After

富岡市 S様邸 After

After

富岡市 S様邸 After

After

富岡市 S様邸 After
工事のポイント
玄関が狭いので広げたいというご相談を頂き、既存の玄関ドアを再利用した増築をご提案しました。 増築で出来たスペースに可動棚とパイプハンガーを取り付け、上着が掛けられるようにしました。 上段は可動棚にして高さを変えられるようにしました。

富岡市 T様邸

施工内容:ドアサッシ取替工事

before

富岡市 T様邸 Before
下

After

富岡市 K様邸 After
リフォームのポイント
両開きドアが壊れたため、木製からアルミ製のドアに変更しました。
サイズは特注品となり、ガラスに比べ軽量かつ割れないアルミサンドパネルを二重に入れています。
また周囲の無垢の柱と見た目が調和するように、アルミの部材表面にダイノックフィルムという木目のシートを貼って仕上げました。

富岡市 K様邸

施工内容:ウッドデッキ作製工事

before

富岡市 K様邸 Before
下

After

富岡市 K様邸 After
リフォームのポイント
物干し場としてウッドデッキテラスを作製しました。
掃出しの窓から直接出ることが可能なので、出入りがしやすいです。
物干しのフック部分も高さが調整できるため、お客様の好みの高さでの設置が可能です。

富岡市N邸

施工内容:外壁塗装工事

before

高崎市M邸 Before
下

After

高崎市M邸 After

before

高崎市M邸 Before
下

After

高崎市M邸 After
リフォームのポイント
外壁の塗装工事と樋の交換、破風板の板金巻きをさせていただきました。
外壁の色はイメージをガラリと変えて、濃いグレー系にしました。
破風板の劣化が進んできていたため、塗装ではなく板金で破風板を巻き、
お手入れが楽になるようにしました。

高崎市M邸

施工内容:アプローチコンクリート打設工事

before

高崎市M邸 Before
下

After

高崎市M邸 After
リフォームのポイント
既存の植栽と石の配置を生かしたデザインにしました。
植栽のラインに合わせて型枠を設置し、コンクリートを打設しました。
表面の仕上げは、金鏝仕上げにしています。
金鏝仕上げは表面が滑らかできれいな仕上がりになります。

富岡市K様邸

施工内容:屋根・サイドパネル設置工事

before

富岡市K様邸 Before
下

After

富岡市K様邸 After
リフォームのポイント
屋根とサイドパネルのポリカーボネート板は、熱線遮断ポリカを採用しました。
通常のポリカよりも赤外線をある程度防ぎ、太陽光の焼けこみによるテラス内や室内の温度上昇を抑制することができます。
サッシへの雨の吹き込み対策や、西日除けとしても有効です。

富岡市 M邸

施工内容:フェンス設置砕石敷き工事

before

富岡市 M邸 Before
下

After

富岡市 M邸 After

before

富岡市 M邸 Before
下

After

富岡市 M邸 After
工事のポイント
植栽の手入れが大変という事で、ブロックの2段積みフェンスを設置させていただきました。お庭には川砂利を敷かせていただき、とてもきれいになりました。

富岡市 I邸

施工内容:ルーフバルコニー防水改修工事

before

富岡市 I邸 Before
下

After

富岡市 I邸 After
工事のポイント
ルーフバルコニーのシート防水改修工事を行いました。
機械的固定工法(絶縁工法)を採用しました。
この工法は、固定ディスク(防水シートを固定するための円盤)を使用して、部分的に下地へ固定する工法で、
下地の亀裂や振動・湿気といった影響を受けにくいです。
そのため接着工法よりも工期は短く、耐用年数が長いです。

富岡市M様邸

施工内容:外部改修工事

before

富岡市M様邸 Before
下

After

富岡市M様邸 After
リフォームのポイント
ブロック塀が古く、地震が起こった際は倒壊が心配でした。そのため、ブロックを積み直して、上部はアルミフェンスに替えました。
また、門扉脇のブロックは対称に配置し、ポストは利便性を考慮した位置に変更しました。

安中市 T様

施工内容:外構工事

before

安中市 T様 Before
下

After

安中市 T様 Before

before

安中市 T様 Before
下

After

安中市 T様 Before
リフォームのポイント
生い茂った樹木を撤去してから、すっきりするようにガラッとお庭のイメージを変えました。
具体的な内容は擁壁・フェンス・農機具用ガレージ・サイクルポート設置、防草シート・砕石敷設、花壇作成です。

富岡市T様

施工内容:外構工事

before

富岡市T様 Before
下

After

富岡市T様 Before

before

富岡市T様 Before
下

After

富岡市T様 Before
リフォームのポイント
・ポストの横に植木のラックがあります。
・木目調のフェンスで柔らかい印象となっています。
・フェンスの板幅が変化していてアクセントとなっています。

富岡市T様

施工内容:外壁改修工事

before

富岡市T様 Before
下

After

富岡市T様 After
リフォームのポイント
コロニアルのパラペットと掻き落としの外壁の塗装をし、木質外壁の上に金属サイディングをはりました。
屋根は既存の桟葺き屋根の上に重ね葺きしてあります。
外壁の塗料とサイディング、またコロニアルの塗料と屋根のガルバリウム鋼板の色がなるべく統一できるように選びました。

甘楽町U様邸

施工内容:フェンス工事

before

甘楽町U様邸 Before
下

After

甘楽町U様邸 After

before

甘楽町U様邸 Before
下

After

甘楽町U様邸 After
リフォームのポイント
ブロック塀が傾いて心配とのことで、解体のご依頼をいただきました。差し掛けの屋根も乗っているのでブロックとともに解体しました。解体した後、フェンスを設置して、敷地の囲いとしました。フェンスの方が地震に対して強いため、安心です。

富岡市A様邸

施工内容:外構工事

before

富岡市A様邸 Before
下

After

富岡市A様邸 After
リフォームのポイント
お客様のこだわりで、駐車スペースはガーデニングができるようにコンクリートの部分と土の部分に分けています。
また、アプローチは飛び石からの延長線上に中心を合わせて左右に割り振りし、見た目もスッキリ仕上がりました。

富岡市K様邸

施工内容:外壁工事(重ね張り)

before

富岡市K様邸 Before
下

After

富岡市K様邸 After
リフォームのポイント
外壁の重ね張り工事をさせていただきました。
既存のサイディングの上に胴縁を打ち、新しいサイディングを横張りにしました。
一緒に雨樋の交換と破風板塗装・軒天補修をして外観が一新されました。

安中市T様邸

施工内容:リフォーム工事(テラス工事)

before

安中市T様邸 Before
下

after

安中市T様邸 After

before

安中市T様邸 Before
下

after

安中市T様邸 After
リフォームのポイント
玄関ポーチとカーポートの間に隙間があり、雨の日に濡れてしまうので、テラス屋根を追加しました。車を降りて玄関に入るまで、濡れずに行けるようになりました。
2階には、雨除けの屋根をつけてみました。これで安心して洗濯物を干すことができます。

富岡市I様邸

施工内容:フェンス工事

before

富岡市I様邸 Before
下

after

富岡市I様邸 After

富岡市 O様邸

before

富岡市 O様邸 Before
下

after

富岡市 O様邸 After

before

富岡市 O様邸 Before
下

after

富岡市 O様邸 After

before

富岡市 O様邸 Before
下

after

富岡市 O様邸 After
リフォームをお考えになったきっかけを教えてください
車を置くスペースをもっと広くしたかったからです。また、庭の雰囲気を変えたいと思っていたためです。
リフォーム完成後の率直な感想はいかがだったでしょうか?
庭が使いやすくなり、見た目にも新鮮になりました。思い切って工事してよかったです。
今回のリフォームで、一番印象に残ったこと・気に入った点を教えて下さい。
庭の雰囲気が明るくなりました。スッキリしたのでとても気持ちがいいです。細かい部分の提案をしていただけましたので助かりました。

ページトップへ

 

アパートリフォーム

高崎市 H様邸

before

高崎市 H様邸 Before
下

after

高崎市 H様邸 After

before

高崎市 H様邸 Before
下

after

高崎市 H様邸 After

before

高崎市 H様邸 Before
下

after

高崎市 H様邸 After
リフォームをお考えになったきっかけを教えてください
アパートの間取りで人気があるのが「ワンルーム」ということでしたので、二間を一部屋にしようと来ました。
リフォーム完成後の率直な感想はいかがだったでしょうか?
二間がワンルームになって、とても広くなりました。
今回のリフォームで、一番印象に残ったこと・気に入った点を教えて下さい。
以前は、玄関を入ると部屋全体が見えてしまっていましたが、ついたてを作ることによって、キッチン部分を見えないようにできたことです。

ページトップへ

 

その他

高崎市 N様邸

施工内容:ドアリモ工事

before

高崎市 N様邸 Before
下

After

高崎市 N様邸 After
リフォームのポイント
和風の玄関から洋風の玄関にイメージチェンジしました。
バーハンドルが大きくなり、開閉がスムーズに出来るようになりました。
既存の枠の上からカバー工法で付けられるので、1日で玄関サッシの交換ができます。

富岡市 N様邸

施工内容:玄関改修工事

before

富岡市 N様邸 Before
下

After

富岡市 N様邸 After

before

富岡市 N様邸 Before
下

After

富岡市 N様邸 After

before

富岡市 N様邸 Before
下

After

富岡市 N様邸 After
リフォームのポイント
玄関スペースを広くしました。玄関ポーチのタイルも新しくし、階段を段違いにしました。
玄関引戸を新しくし、イメージがガラリと変わりました。
窓の格子は既存の木製から、鋳物製に交換し、洋風なイメージになりました。

富岡市 K邸

施工内容:増築・サンルーム作製工事

before

富岡市 K邸 Before
下

After

富岡市 K邸 After
工事のポイント
一緒に住む家族が増えるため、増築の話しを頂きました。
庭のスペースを極力減らさないために、バルコニー下のスペースを有効活用しました。バルコニーを支えている柱を生かした施工を提案しました。
雨でも洗濯ものが干せるようにサンルームを作製しました。

富岡市 Y邸

施工内容:屋根・外壁塗装工事

before

富岡市 Y邸 Before
下

After

富岡市 Y邸 After
お客様の感想

Q.今回の工事のきっかけは何ですか?

A.雨樋が変形して雨水が溢れていたことと、2階の部屋が暑いので暑さ対策をしたいと思っていたことがきっかけです。また、雨樋の修理に火災保険が使えることを営業担当から教えてもらったこともきっかけになりました。

Q.断熱塗料を使用した理由は何ですか?

A.屋根塗装と外壁塗装をすることで焼け込みを抑えて、暑さ対策になると思ったからです。

Q.工事をしてみての感想はいかがですか?

A.塗装をした後に暑い日がありましたが、2階の暑さの軽減を感じました。また、知人が塗装後の家を見て、明るくなったねと言ってくれました。

富岡市 K様邸

施工内容:玄関ドア交換工事

before

富岡市 K様邸 Before
下

After

富岡市 K様邸 After
リフォームのポイント
カバー工法なので、1日で完了しました。たて格子の幅が広くなったのと、
欄間の格子を無くしたことで、玄関の中が明るくなりました。また、お掃除が楽になりました。
外側の引手をバーハンドルにしたことで、開け閉めが楽になりました。

甘楽町F様邸

施工内容:屋根重ね葺き工事

before

甘楽町F様邸 Before
下

After

甘楽町F様邸 After

before

甘楽町F様邸 Before
下

After

甘楽町F様邸 After
リフォームのポイント
スレート瓦屋根に板金屋根で重ね葺きを、させていただきました。
重ね葺きのメリットは、撤去解体がないので処分費が安く、
工期を短くすることができます。また断熱性も高くなります。

富岡市Y様邸

施工内容:外壁塗装・木製ベランダ改修工事

before

富岡市Y様邸 Before
下

After

富岡市Y様邸 After

before

富岡市Y様邸 Before
下

After

富岡市Y様邸 After
リフォームのポイント
これまでリフォームを行ったことが無かったとのことで、初めての外壁塗装をさせていただきました。
色味は今までと似ている色になっております。
木製のベランダは傷みが激しい木材を交換し、床板も既存よりも厚い35mmの厚さの板に全て交換したので、しっかりしました。

富岡市K様邸

施工内容:外壁塗装リフォーム

before

富岡市K様邸 Before

After

富岡市K様邸 After
リフォームのポイント
お客様からは、あまりイメージを変えないように外壁の塗り替えをしたいとのことでした。外壁に大きめのクラック(ヒビ)がありましたが、うまく補修できました。

富岡市Y様邸

施工内容:リフォーム・増築工事

before

富岡市Y様邸 Before

before

富岡市Y様邸 Before

after

富岡市Y様邸 After

after

富岡市Y様邸 After

after

富岡市Y様邸 After

after

富岡市Y様邸 After

after

富岡市Y様邸 After

after

富岡市Y様邸 After
リフォームのポイント
二世代前に移築された納屋の改装工事です。以前はお施主様の仕事の材料を置いてありましたが、生活できる居間として内装・外装を改め、また部屋を増築しました。特に建物の小屋裏空間を居室とし、天井を高くしたことによって、開放感あふれる空間となりました。

安中市T様邸

施工内容:大規模改修工事

before

安中市T様邸 Before
下

after

安中市T様邸 After

after

安中市T様邸 After

after

安中市T様邸 After

after

安中市T様邸 After

after

安中市T様邸 After
リフォームのポイント
以前住んでいた家の欄間と襖(源氏襖)をそのまま新宅につけたいとのご要望があり、きれいに収めることができました。また、床には群馬県産材を使い、環境にも配慮したお住まいとなっています。

安中市S様邸

施工内容:外壁・階段塗装リフォーム

before

安中市S様邸 Before
下

after

安中市S様邸 After
リフォームのポイント
古階段は塗装したことがよくわかるように、とのご依頼でしたので、目立つ色に仕上げました。

下仁田町K様邸

施工内容:外壁リフォーム

before

下仁田町K様邸 Before
下

after

下仁田町K様邸 After

before

下仁田町K様邸 Before
下

after

下仁田町K様邸 After
リフォームのポイント
古くなったキッチンの一部を減築しました。
既存の壁が全体的に土壁だったので、下地を作った後、外壁を張って仕上げました。

高崎市C様邸

施工内容:外壁塗装・看板交換

before

高崎市C様邸 Before
下

after

高崎市C様邸 After

before

高崎市C様邸 Before
下

after

高崎市C様邸 After
リフォームのポイント
外壁塗装は艶消しホワイトの色で上品に仕上げ、落ち着いた雰囲気を持たせました。
交換した庇テントのブルーの色がワンポイントアクセントとなり、全体的にバランスのよい色彩で仕立てられています。
看板もデザインを一新しました。ステンレス地の板に、カッティングフィルムの模様を貼りました。綺麗に仕上がり良かったです。

富岡市O様邸

施工内容:リフォーム工事(車庫防水・鉄骨塗装、ベランダ塗装他)

before

富岡市O様邸 Before
下

after

富岡市O様邸 After

before

富岡市O様邸 Before
下

after

富岡市O様邸 After

before

富岡市O様邸 Before
下

after

富岡市O様邸 After

before

富岡市O様邸 Before
下

after

富岡市O様邸 After

施行内容:キッチン入替・引戸交換

before

富岡市K様邸 Before
下

after

富岡市K様邸 After

before

富岡市K様邸 Before
下

after

富岡市K様邸 After

富岡市I様邸

施工内容:壁抜・建具付け工事

before

富岡市I様邸 Before
下

after

富岡市I様邸 After
担当者コメント
隣り合う和室の行き来を楽にしたいので壁を取って欲しい、という要望でしたので開口を広くとるために引違いの襖をアウトセットにしました。
既存の畳をカットして表替えをし、敷居を付けました。夏場には襖を開ければ解放感があります。

富岡市N様邸

施工内容:バルコニー防水工事

before

富岡市N様邸 Before
下

after

富岡市N様邸 After

before

富岡市N様邸 Before
下

after

富岡市N様邸 After
担当者コメント
既存シートの防水が劣化し、切れや剥がれが生じていました。
特にドレーン周辺がひどく傷み、バルコニー下の軒天から水滴が落ちている状況でした。そのため防水全体の改修を提案しました。
今回の工法は、シート防水の「機械的固定工法」を採用しています。
既存の防水層を剥がさずに、その上から塩ビ鋼板をビス固定し、シートを圧着しています。そうすることで通気層ができるので、水分や躯体・下地による影響を受けにくくなります。
また防水層の撤去や下地調整工事等の必要がないので工期を短縮できるメリットがあります。

富岡市A様邸

施行内容:リビング・脱衣所・洗面所・玄関建具

before

富岡市A様邸 Before
下

after

富岡市A様邸 After

before

富岡市A様邸 Before
下

after

富岡市A様邸 After
リフォームをお考えになったきっかけを教えてください。
リビングの床がぶかぶかしはじめ、また脱衣所の床もいたみ、リフォームが必要と思ったから。
また玄関建具も外から施錠できないので不便で、またガラスも弱く防犯性に不安に思ったので交換しようと思いました。
リフォーム完成後の率直な感想はいかがだったでしょうか?
リビングは桧の県産材を使用し、上貼施工であるのでしっかりし、綺麗に仕上がり良かったです。また玄関の建具も内外で施錠でき、強化ガラスが使用されていて安心できます。また既存の枠とも見た目が合い、光もよく入り、デザインも気に入りました。
担当者コメント
リビングでは桧の群馬県産材を用い、明るい空間に仕上がりました。今回県産材使用の申請をし、承認されましたので補助金の適用を受けております。
水周りということで脱衣所・洗面所は既存の床を剥がし、根太などの下地からやりかえ、構造用合板を2重張りした上に水に強いCFシートを張りました。木目調の柄を選び、違和感なく収まりました。
玄関の建具は既存の欄間の模様に対応したデザインとさせていただき、防犯性も備えたこだわりの一品となりました。

富岡市H様邸

施行内容:外壁・バルコニー塗装

before

富岡市H様邸 Before
下

after

富岡市H様邸 After

before

富岡市H様邸 Before
下

after

富岡市H様邸 After
お客様コメント
しっかり丁寧に仕上げてもらい、綺麗になったので良かったです。
ありがとうございました。

富岡市K様邸

施行内容:軒天塗装

before

富岡市K様邸 Before
下

after

富岡市K様邸 After

富岡市S様邸

施行内容:天井張替

before

富岡市S様邸 Before
下

after

富岡市S様邸 After

ページトップへ

富岡市T様邸

施行内容:サッシ取付

before

富岡市T様邸 Before
下

after

富岡市T様邸 After

大五建設事務所

フェンス工事

before

富岡市D様邸 Before
下

after

富岡市D様邸 After

富岡市D様邸

天井増し張り工事

before

富岡市D様邸 Before
下

after

富岡市D様邸 After
担当者コメント
天井が雨漏りし、シミが出てきてしまったため増し張りいたしました。
少し暗い印象があったのでクロスを貼り、明るい印象になるようにいたしました。

ページトップへ

富岡市 I様邸

サッシ工事

before

富岡市 I様邸 Before
下

after

富岡市 I様邸 After
お客様コメント
間口2間半だったものを2間に変更し、筋交を入れ、3尺を壁にしました。欄間を取って高さを2000のペアガラスのサッシとしました。

ページトップへ

富岡市 D様邸

ドア交換工事

before

富岡市 D様邸 Before
下

after

富岡市 D様邸 After
お客様コメント
玄関ドアの入替えは、既存の枠を取り外すと大がかりになります。そのため、今回はリフォームドアを使用し既存の枠をカバーする施工方法にしました。1日で工事が終了するので安心です。

ページトップへ

富岡市 T様邸

物置設置工事

before

富岡市 T様邸 Before
下

after

富岡市 T様邸 After
お客様コメント
工事前に図面を見て、完成を想像していましたが、想像以上に良い仕上がりで大変満足しています。

ページトップへ

富岡市 K様邸

サイクルポートの設置

before

富岡市 K様邸 Before
下

after

富岡市 K様邸 After
お客様コメント
庇を以前より長く伸ばしたことで、外に置いた履物が濡れなくなりました。
バイクが濡れない置き場が確保できたのと、熱線遮断ポリカという日差しによる焼け込の少ない屋根にしたおかげで、屋根下が熱くなりすぎなくなり、とても良かったです。

ページトップへ

富岡市 U様邸

お客様コメント
階段の下から2段目、3段目くらいで足を滑らせてしまったことがあり、手すりがあった方が良いと考えたそうです。補強板を付けてしっかりと取付が出来ました。

ページトップへ

富岡市 S様邸

お客様コメント
玄関ドアを変えようかずっと迷っていました。今回、思い切って取り替えて良かったです。せっかくなら、もう少し早くやればよかったと思いました。

ページトップへ

高崎市 S様邸

before

高崎市 S様邸 Before
下

after

高崎市 S様邸 After
お客様コメント
デッキをサッシで囲ったことで、雨の日の洗濯物も安心して干せるようになり、満足しています。
また、普段はサンルームとして使えるので、デッキからお庭を眺めて楽しんでいます。

ページトップへ

富岡市 S様邸

before

富岡市 S様邸 Before
下

after

富岡市 S様邸 After
営業担当者コメント
頑丈な物を作って欲しいという要望でしたので、ブロック基礎をして土台をまわして差掛けを作る提案をしました。

ページトップへ

富岡市 A様邸

before

富岡市 A様邸 Before
下

after

富岡市 A様邸 After

before

富岡市 A様邸 Before
下

after

富岡市 A様邸 After

ページトップへ

富岡市 F様邸

before

富岡市 F様邸 Before
下

after

富岡市 F様邸 After

ページトップへ

本庄市 S様邸

before

本庄市 S様邸 Before
下

after

本庄市 S様邸 After

ページトップへ

富岡市 N様邸

before

富岡市 N様邸 Before
下

after

富岡市 N様邸 After

before

富岡市 N様邸 Before
下

after

富岡市 N様邸 After

ページトップへ

富岡市 T様邸

before

富岡市 T様邸 Before
下

after

富岡市 T様邸 After

ページトップへ

富岡市 K様邸

before

富岡市 K様邸 Before
下

after

富岡市 K様邸 After

ページトップへ

富岡市 K様邸

before

富岡市 K様邸 Before
下

after

富岡市  K様邸 After

before

富岡市 K様邸 Before
下

after

富岡市 K様邸 After

ページトップへ

富岡市 O様邸

before

富岡市 O様邸 Before
下

after

富岡市 O様邸 After

before

富岡市 O様邸 Before
下

after

富岡市 O様邸 After

before

富岡市 O様邸 Before
下

after

富岡市 O様邸 After

ページトップへ

富岡市 O様邸

before

富岡市 O様邸 Before
下

after

富岡市 O様邸 After

ページトップへ

下仁田町馬山 O様邸

外観:外壁塗装とリフォームで新築同様に

before

下仁田町馬山 O様邸 Before
下

after

下仁田町馬山 O様邸 After

玄関:家の顔の玄関も見違えるように

before

下仁田町馬山 O様邸 Before
下

after

下仁田町馬山 O様邸 After
Q1.リフォームをお考えになったきっかけを教えてください
A1.外壁がはがれてきたり、瓦が古くなったり、家のまわりや中など、あちらこちらが悪くなってきたためです。
Q2.リフォーム完成後の率直な感想はいかがだったでしょうか?
A2.家のまわりは新築のようになりました。家の中も直したところは、見違えるようにきれいになりました。
Q3.今回のリフォームで、一番印象に残ったこと・気に入った点を教えて下さい。
A3.外壁とベランダ、玄関が特に気に入りました。見た目と仕上がりがいいと思いました。

ページトップへ

玉村町 O様邸

before

玉村町 O様邸 Before
下

after

玉村町 O様邸 After
お客様コメント
四季の住まいで新築を建てた身内がおり、無垢の木材に魅力を感じ、リフォームを決意いたしました。肌触りなどリフォーム後はとても満足しております。

ページトップへ

富岡市 T様邸

before

富岡市 T様邸 Before
下

after

富岡市 T様邸 After

ページトップへ

富岡市 A様邸

before

富岡市 A様邸 Before
下

after

富岡市 A様邸 After

ページトップへ

富岡市 K様邸

before

富岡市 K様邸 Before
下

after

富岡市 K様邸 After

ページトップへ