大五建設では、高崎・富岡周辺の地域に密着してリフォーム工事を承っています。当社はこれまで、さまざまなご要望にお応えして住まいのリフォームを行ってきました。住み心地の良さをとことん追求した健康住宅をご提供しています。
以下は当社がこれまで行ってきたリフォームの事例です。ぜひ、ご参考にしてください。
新築事例はこちらから
富岡市 T様
Before
After
- 工事のポイント
-
大谷石で作成された塀が経年劣化で傷んでいるため、撤去したいと相談を頂きました。
子供も多く通る道路に面していることから化粧ブロックを2段積みし、メッシュフェンスで仕上げさせて頂きました。富岡市の危険ブロック助成金の対象工事です。
ページトップへ
富岡市A様
施工内容:浴室・洗面所改修工事
Before
After
Before
After
- 工事のポイント
-
お風呂が古くなり入替えをしたいとのことで、春のリフォーム相談会に来場して頂きました。打合せの中で将来の事を考え、お風呂の出入口を引戸にして、開口部を広くしたいとのことでした。また、洗面台を一緒に交換して、壁紙も貼り替えることになりました。施工後、ご主人様から「浴槽の頭を受ける形状がとても気に入っており、湯船につかるのが楽しみ」とのお言葉を頂き、奥様からも「洗面台の収納が引き出しになって使いやすくなった」と喜んで頂きました。ご夫婦共にとても満足して頂き、担当者としてうれしく思います。
ページトップへ
安中市T様
施工内容:テラス作成工事
Before
After
Before
After
- 工事のポイント
-
1枚目の写真は、サンルームを作成いたしました。正面のサッシは折り畳み戸のため、開けると開放感があります。また、お客様のこだわりにより、床はタイル仕上げとしました。そのため、洗濯物干し場としてだけでなく、気分転換のためのくつろぎスペースとしても使用可能です。
2枚目の写真では、リビングの前にテラスを作成いたしました。こちらは解放されているため、雨に濡れずにアウトドアスペースとしてご利用いただけます。
ページトップへ
富岡市S様
施工内容:トイレ改修工事
Before
After
- 工事のポイント
-
トイレリフォームの相談を頂きました。ショールームでタンクレスのトイレをご覧になり、すっきりしたデザインや使い勝手の良い機能を気に入って頂きました。また、トイレの壁には消臭、調湿効果のある「エコカラット」を施工させて頂き、内装の仕上がりに高級感が出て、ご満足して頂きました。
ページトップへ
富岡市S様
施工内容:浴室改修工事
Before
After
After
- 工事のポイント
-
冬場、浴室が寒いという事で、タイルのお風呂からユニットバスに交換をさせていただきました。既存の大きさは1坪の正方形より少し角が欠けた形をしていたので、0.75坪のユニットバスを入れさせていただきました。それに伴い入口も少し狭くなってしまうので、3枚引戸にさせていただき、広めに取れるようにしました。補助金の対象工事であり、お得にリフォームすることができました。
ページトップへ
富岡市T様
施工内容:勝手口改修工事
Before
After
- 工事のポイント
-
お客様より勝手口の段差が大きく、使いづらいとのご相談を頂きました。踊り場を作り、段差を小さくすることで使い勝手が良くなりました。また手摺りも設置させていただき、階段の昇り降りもスムーズにできるようにしました。
ページトップへ
富岡市 K様邸
施工内容:玄関改修工事
Before
After
- 工事のポイント
-
お客様からリビングを広くしたいとご相談をいただきました。そのため、玄関の位置を変えて、リビングを広げるように計画しました。また、明るくなるように窓を設置しました。窓はシャッター付きのものにしたので、台風などの雨風の強い日でも安心です。玄関ポーチを広くしてタイルも貼り直すことで、玄関周りが広がりのある印象になりました。
ページトップへ
富岡市 M様邸
施工内容:外構工事
Before
After
After
- 工事のポイント
-
お施主様からブロック塀にヒビが入り、少し傾きも見られるので心配とのご相談をいただきました。そのため、解体してベースから作り直すことをご提案させて頂きました。お施主様のご希望で、今までよりも少し道路から後退してブロック塀を設置し、アプローチを作成いたしました。門扉の周りはブロック下地にタイルを貼って仕上げ、目を引くアクセントになっています。
ページトップへ
富岡市 M様邸
施工内容:外部改修工事
Before
Before
Before
After
After
After
- 工事のポイント
- 外部改修の相談を頂きました。外壁の一部にアスファルトシングルという材料が使用されていましたが、一部が経年劣化で剥離していました。そのため、その部分は窯業系外壁材への張替の提案をさせて頂きました。家の顔である玄関ドアの交換も提案させて頂き、ランマ部分を無くして、開口部の広い玄関に交換させて頂きました。毎日使用する玄関鍵の開け閉めが楽になり、使い勝手が良くなりました。
ページトップへ
富岡市 M様
施工内容:板金屋根工事
Before
Before
After
After
- 工事のポイント
- 築45年の倉庫板金屋根の塗装の相談を受けました。現地調査をしたところ、サビが出ている状態から、板金の経年劣化を考慮し、耐久性が高いガルバニウム鋼板の重ね葺きを提案させて頂きました。既存の板金を下地として利用することで工期も早く、工事金額も抑えることができます。
ページトップへ